琵琶甲城跡

写真:琵琶甲城跡
写真:琵琶甲城跡
写真:琵琶甲城跡
biwakoujo01
biwakoujo02
biwakoujo03
previous arrow
next arrow
biwakoujo01
biwakoujo02
biwakoujo03
previous arrow
next arrow

琵琶甲城(びわこうじょう)は、島根県邑南町口羽地区に位置する戦国時代の山城で、毛利元就の重臣・志路通良(のちの口羽通良)が築いたとされています。出羽川と江の川の合流地点にある要衝で、その名は城の形が琵琶に似ていることに由来します。城は山間の自然地形を活かした堅固な造りで、地域防衛の拠点として重要な役割を果たしました。現在は城跡として残り、土塁や堀切などの遺構が確認できます。歴史的価値が高く、訪れる人々に戦国時代の面影を伝える場所です。

名称琵琶甲城跡
所在地〒696-0603 島根県邑智郡邑南町下口羽
定休日
営業時間
料金
アクセス浜田自動車道・大朝ICから50分
駐車場
ユニバーサル情報
公式サイト等WEB:https://www.hb.pei.jp/shiro/iwami/biwako-jyo/
備考
お問合せ口羽公民館 TEL:0855-87-0910
邑南町観光協会の記事のシェアはこちらから!
  • URLをコピーしました!