宝光寺は浄土宗の寺院であり、正式名は「医王山薬師院宝光寺」という。創建由来について、室町時代前期の頃に南朝の忠臣・東屋山の城主・領家加賀守藤原玉光が開基の禅宗寺院であったと伝えられる。御本尊の薬師如来は行基菩薩の作と言われており、藤原玉光は城内に安置して「玉光寺」と号して朝夕と崇敬されていたという霊仏である。藤原玉光の落城、没落の後は、玉光寺は堂床山へと移されるも、大破によって寺号と本尊・薬師如来だけが残っている状態であった。
名称 | 宝光寺 |
---|---|
所在地 | 〒699-4311 島根県邑智郡邑南町日貫3375 |
定休日 | なし |
営業時間 | なし |
料金 | |
アクセス | 浜田自動車道・瑞穂ICから20分 |
駐車場 | なし |
ユニバーサル情報 | なし |
公式サイト等 | |
備考 | |
お問合せ | TEL:0855-97-0329 |
0.0 out of 5 stars (based on 0 reviews)
まだレビューはありません。最初に書いてみましょう。