【里山イマーシブ -里山の循環に没入する-】

イマーシブとは没入するという意味です。里山の循環に没入して田舎暮らしを体感する邑南町の新しい体験ツアーを「邑南町里山イマーシブツアー」として企画しました。

名称邑南町里山イマーシブツアー日帰りコース
「こんにゃく作りと五右衛門風呂体験」
プラン内容昔ながらの製法のワラ灰こんにゃくづくりと里山の木を蒔き割りし、昔ながらの五右衛門風呂を体験します。
開催日2024年11月17日
場所道の駅瑞穂集合→京ら屋
料金お一人様 4,500円(体験料・昼食代込)※現地清算
備考定員8名(最小催行人数2名)
旅程詳細10:00 道の駅瑞穂(邑南町下田所260-3)集合
10:10 京ら屋 着
ワラ灰こんにゃく作り体験・藁の灰で灰汁をとる昔ながらの製法でこんにゃく作りをします。
昼食 季節の田舎料理
薪割りと五右衛門風呂体験 ・里山の木々を薪にして、体の芯から温まるお風呂に入ります。
15:00 解散
取消料旅行開始日の前日から起算して、10日~8日前20%、7~4日前30%、3~2日前50%、前日80%、当日・無連絡不参加100%
その他注意事項タオルなどお風呂に入る用意をしてご参加ください。
お問合せ
お申込み
邑南町観光協会に電話で申し込み:TEL.0855-95-2369
邑南町観光協会にメールで申し込み:ryokou.ohnan@gmail.com
写真:わら灰こんにゃくづくりの様子
昔ながらの製法で作る「わら灰こんにゃく」
名称邑南町里山イマーシブツアー宿泊コース
「里山の一棟貸し宿と野草茶作り体験」
プラン内容古民家を改装した個性的な宿、日貫一日に泊まり、里山のゆっくりした時間を過ごしてください。翌朝には野草茶を作って豊かな自然の恵みを味わいます。
開催日2024年11月15日 または 11月29日
場所宿泊:日貫一日 安田邸 宿詳細(外部リンク)
料金お一人様 18,000円(体験+宿泊+夕朝食代) 夕食は日貫の郷土料理へか
備考定員は両日とも2名以上6名までの1組
旅程詳細15:00 チェックイン

~翌日~
10:00 チェックアウト
取消料旅行開始日の前日から起算して、10日~8日前20%、7~4日前30%、3~2日前50%、前日80%、当日・無連絡不参加100%
その他注意事項
お問合せ
お申込み
邑南町観光協会に電話で申し込み:TEL.0855-95-2369
邑南町観光協会にメールで申し込み:ryokou.ohnan@gmail.com
写真:日貫一日安田邸の外観
宿泊場所:日貫一日 安田邸
写真:ツアーチラシ
旅行申込みフォームはこちら
業務範囲国内の募集型企画旅行(ただし、邑南町、川本町、美郷町、浜田市、江津市、広島県三次市、安芸高田市、山県郡北広島町、交通拠点の広島市、三原市に限る)、受注型企画旅行、手配旅行の企画・実施、旅行相談業務
登録番号島根県知事登録旅行業 第3-92号
登録年月日平成28年4月25日
有効期限令和3年4月25日から令和8年4月24日まで
氏名または名称一般社団法人邑南町観光協会
営業所の名称香木の森公園クラフト館
国内旅行業務取扱管理者の氏名村田 光治
※「旅行業取扱管理者」とは、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引の責任者です。旅行契約に関して担当者からの説明にご不明な点がありましたら、ご遠慮なく表記の旅行業務取扱管理者にお問い合わせください
旅行業約款次の旅行業約款を定めています。
標準旅行業約款(pdf)
・募集型企画旅行契約
・受注型企画旅行契約
・手配旅行契約
・渡航手続代行契約
・旅行相談契約
取引条件説明書面募集型企画旅行取引条件説明書面(pdf)
受注型企画旅行取引条件説明書面(pdf)
手配旅行取引条件説明書面(pdf)
所属旅行業協会一般社団法人全国旅行業協会(ANTA)正会員
邑南町観光協会の記事のシェアはこちらから!
  • URLをコピーしました!